名古屋Hackathon「ラムダ村」

先週土曜日(10/9) [twitter:@mzp]さん主催の名古屋Hackathon「ラムダ村」にいってきました。

自分はScala組([twitter:@maeda_],[twitter:@a_hisame],[twitter:@RKTM],[twitter:@fumokmm],[twitter:@papamitra])に参加しました。
最近はプログラミングというとすっかり趣味のScalaコードばかりになってしまったので、迷うことなくScala組という感じ。


お題は「WebでLisp評価器」。Web側とLisp側にわかれて、自分はLisp側で主にS式パーサ作ってました。
一度使ってみたかったパーサコンビネータを勉強しつつTDDを実践しつつ、途中何度か「あ、やべ、先に実装しちゃった☆」しつつ、おもしろおかしくプログラミングしてました。
全体としては簡単な計算がWebで出来るところまで時間内に到達できました。

感想

Hackathon初参加でしたが、非常に楽しかったです。まぁ正直にいうと体力無いので最後のほうはちょっとばててましたが(笑
機会があればぜひまた参加したいです。

主催の[twitter:@mzp]さんをはじめいろいろ助けてもらったScala組のみなさんに感謝!

その後

宿題とばかりにぼちぼち実装を進めて、とりあえずfactorialが実装できるレベルにまでは持って行きました。
コードはこちら。
http://github.com/papamitra/scala-scheme


あとはこれを名古屋Scala練習場に持って行きたいところ。しかし向こうはbitbucket(mercurial)でこっちはgithub(git)、どうしてこうなった…って自分のせいなんですが(笑*1

*1:ちなみにこの話が前回の名古屋Scala勉強会でmercurial対git論争の引き金を引いたのは内緒だ(笑