2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

21日目

アプリ用ということでアクセス権に0x60を足したりセグメント番号に3をORしたりしているが、どうもOS自作本ではここらへんは"おまじない"として解説はしてない様子。 この2つの"おまじない"は両方とも特権レベルに関係している。 アクセス権に0x60を足すのは…

今月本買いすぎ

来月は自粛…とおもったらGNU開発ツールがあった(笑 この土日に買ったの珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造作者: ジョンベントリー,Jon Bentley,小林健一郎出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/10メディア: 単…

GNU開発ツール・予約受付開始

本日より予約受付開始だそうで、4,500円と少々お高いが速攻で予約完了。 それにしても何故に自費出版? 追記 こことかここに理由が書いてありますな。 要は書きたいものを書くために自費出版にしたというところか。うーん、すばらし。

解決

文字が表示されない問題の原因判明。結論からいうとリンカースクリプトの記述ミス。 bootpack.lsに.rodataの配置アドレスを書いてないのがダメだった。正しいbootpack.lsはこう OUTPUT_FORMAT("binary") /* We want raw binary image */ /* Define memory la…

文字がでなくなった…

突然文字がでなくなってしまった。 いろいろ原因を探ってみたが、どうやら先日アップデートしたgcc-4.1がまずいらしい。 というのもgcc-4.0でコンパイルしたものは問題なく動作している。ちなみにバージョンはこう gcc version 4.1.2 20060613 (prerelease) …

19日目

19日目はtypeコマンドやアプリケーションの実行がテーマ。そのためにはファイル内容を取得する関数を作らねば。 以下がその関数。iノードポインタを受け取ってファイル内容を先頭からsizeバイトbufに書きこみ書き込んだバイト数を返す。 static int ext2_loa…